2020年9月5日(土)の日経新聞の『学んでお得』のコーナーにて
『 介護施設 の食費・居住費、 特養 は低所得なら軽減あり』の記事がありました。

(詳細は、会員でないと見れないページですが)
公開されている範囲でのみ転載をさせて頂くと
「一般的に民間の 介護施設 より料金が安く、入所待ちが続く施設も少なくない。
所得水準によってはさらに費用を抑えられる軽減措置もあるが、
対象者の要件は厳しくなる方向だ具体的に見てみよう。」
との事で、月額費用の記載もされておりました。
所得や資産によって負担額が変わるのですが、
やはり、『安い』ですね。
今、私が主に活動をしております 尼崎 でも
沢山の 特養 さんがありますが、
どれも「満室」「空き待ち」状態のようです。
参考 尼崎市 ホームページ 介護保険 事業者・施設一覧

の 介護老人福祉施設( 特別養護老人ホーム )
のPDFには入所希望者数 の記載のありますが、
どこも80名~400名ほどになってますね。
これも、「安い」からです。
そんな、安くて、人気のある 特養 さんですが、
尼崎 で新しく出来るとの情報が入ってきました。
『 尼崎 特別養護老人 ホーム ラガール 』
との事。
昔、中学校があった場所に出来るようで
ホームページを拝見するに
来年4月オープン予定のようです。
弊社の方では、特養さんをご案内する事はなく
開設にあたり
ご相談者様が、減ってしまう可能性もありますが、
昨今、一般の 高齢者向け住宅 や 有料老人ホームで は、
金額的に難しくてご相談を頂いても、
お力になる事が出来ない事も多く、
そういった面では、
新しく出来る 特養 さんは
市民としてありがたい事ですね。
介護事業所 やっておられる方の立場で考えると、
更に、スタッフ確保が難しくなるのでは・・・
という一面も考えてしまいますが・・・
上記の 特養 さんの他に
尼崎市内での、 グループホーム や、サービス付き高齢者向け住宅 や 有料老人ホーム の開設の情報も3、4件入ってきてます。
今、安価な施設様は、
どこも高稼働でご利用者様は、
『質』
を求める事が難しくなってると感じております。
施設の数が増える事で、
各施設様の質が向上して行けば
いいのになぁ~
とも思ってしまったりします。
今日はこの辺で。
尼崎 で、 介護付き有料老人ホーム ・ 住宅型有料老人ホーム ・ サービス付き高齢者向け住宅 ・ グループホーム などお探しの方はお気軽にご相談下さいませ。
コメント